■
ログイン
■
新規会員登録
HOME
シェフパートナーズ「料理塾」
料理塾とは
料理塾講師
料理塾メニュー
今月の新着レシピ
和食
フレンチ
中華
イタリアン
ベトナム
韓国
料理の基礎知識
シェフの知恵
二十四節気
Wellness
Wellnessセミナー
地球元気村
Community
入会のご案内
HOME
シェフパートナーズ「料理塾」
料理塾トップ
料理塾とは
料理塾講師
料理塾メニュー
今月の新着レシピ
和食
フレンチ
中華
イタリアン
ベトナム
韓国
料理の基礎知識
シェフの知恵
二十四節気コラム
Wellness
Wellnessセミナー
地球元気村
Community
暮らしのステーション
介護相談
冠婚葬祭・法律相談
緊急ロードサービス
SCENSEメッセージ
ログイン
新規会員登録
入会のご案内
食と健康
二十四節気
清明(せいめい)
24節気[5] 4月5日~4月19日
四季のうつろいを感じながら
山野のそこここに自生する野のものを採り、
山菜を摘む。
蕗の薹(ふきのとう)、嫁菜(よめな)、芹(せり)、
野蒜(のびる)、蕨(わらび)、たらの芽・・・。
春の芽吹きを食す。
四季の自然に恵まれた日本人の感性は
素朴な旬の味覚を育んできました。
くせのある山菜の味覚には、天然の苦味や辛味、
えぐ味がありますが、これが体の中から清らかにし、
体調を整えてくれます。
山菜は、自然界の薬でもあります。
TOPへもどる
料理塾会員専用レシピ
プレミアム会員専用レシピ